コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

okatadukedaisuki

  • TOP
  • 2級講座&セミナーseminar
  • 減災・備災safety
  • プロフィールprofile
  • お問合せinquiry

ビフォーアフター紹介

  1. HOME
  2. ビフォーアフター紹介
アフター リビング01
リビングで使うモノ以外を、移動。大切なシンギングボウルをラックの中にいれ、DVDなどをボックスにまとめました。
アフターキッチン01
食器類を、家族用と来客用に区別。使いたいモノだけにしてみると、スペースが沢山できました。
小物のディスプレイ01
ショップのディスプレーのように、飾る数を絞り込みます。

アフターキッチン02
テーブルに出ているサプリやお菓子を、食器棚に収納。テーブルにはお花を飾っています。
中板を増やす工夫
中板を増やし、カゴを家族用と来客用に分けて収納。ギッシリ詰まっていたタオルの数を調整して、脱衣用のスペースをつくりました。
絵と音楽を楽しむ
物置化している音楽デッキの上を整理。絵を飾ることで、リラックスした空間が生まれました。右側のケースは「無印良品 3段」を使用。

柄の布01
ハワイアン柄も素敵なのですが、木目をみせることで、スッキリ感が生まれます。
アフター 玄関01
お父様がお母様にプレゼントされたというお雛様を飾ってみました。下駄箱のうえ、扉にかけてあった様々なモノは、すべて中に収納。廊下には、ウォールシールで華やぎをプラスしました。
アフター 和室01
仏壇にゆったりとお座りいただけるよう、テーブルをはずしました。亡きお父様の手作りの品をディスプレー。絵を飾ることで、和やかさをプラス。

  • Bluesky
  • TOP
  • 2級講座&セミナー
  • 減災・備災
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright © okatadukedaisuki All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOP
  • 2級講座&セミナー
  • 減災・備災
  • プロフィール
  • お問合せ
上にスクロールPAGE TOP